• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Hoop Factory

バスケットボールについてのアメリカ最新のスキルトレーニングを紹介します。

  • MAIN
  • YouTube
  • LINE登録
  • メルマガ登録
  • ブログ
  • コーチ・ブレイクとは?
  • コーチ・ブレイク NBAスキル塾
  • TAKE’s Lab.
  • ナビゲーター
  • トレーニングの原則
    • Hoop Factoryとは?/トレーニングの基本原則
    • [3つの引き出し理論(スキルの引き出し)]
    • おすすめスキルトレーナー紹介!
    • スキル解説
    • 用語集
  • お問合せ
You are here: Home / TAKE's Lab. / TAKE’s lab. Diary #66

TAKE's Lab. · 2023-04-17

目次

  • Diary
  • 今日の質問
  • 今日の一言
  • お知らせ

Diary

プレーオフセミファイナル出場決定!!!


遠いところまで足を運んで頂いた皆さん、画面越しで応援してくれた皆さん、一緒に戦っていただきありがとうございました!

プレーオフらしい緊張と重圧のかかった試合でしたが、皆さんが作るアットホームな後押しのおかげで、見事トライフープ岡山に2勝することができました。
また、それをきっかけに、これまで以上にチームが団結した試合だったと思います!
僕たち全員がチームの勝利のために、声高らかにチームを鼓舞していたあの姿勢に、僕はプレー中感動していました。

GAME1、GAME2の前、、自分ができることをノートに書いたのですが、思った以上に沢山あるんです「できること」というのは。
それを意図的にするかしないかでは、チームにおける分水嶺となってきます。

1から100が生まれます。
1がなければ何も始まりません。
1の次に5には行けません。
だからこそ小さな歩みではありますが1から2へできることを進めていく。
それ以外に、それ以上に自分ができることなどない気がします!

 

今日の質問

  • Q .  失敗からの立ち直り方はありますか?
    →失敗をしなくて、目標に近づける方法があったら教えてください。

今日の一言

「やるべきことは全て午前中」

お知らせ

この度、加藤嵩都 オフィシャル・ファンコミュニティを開設いたしました!
ファンの皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせることを、とても楽しみにしています!!

「The Kid」とは、、、
僕のプライベートをもっと知りたい方はこちらをご覧ください。↓

 

 

TAKE’s Lab

【毎週月曜日と金曜日の午後6:00に更新予定!】

 

Filed Under: TAKE's Lab.

Previous Post: « TAKE’s lab. Diary #65
Next Post: TAKE’s lab. Diary #67 »

Footer

ガイド

  • 最新記事
【Facebookアイコン画像】

ヘルプ

  • お問い合わせ

Hoop Factoryについて

Copyright © 2025 · Synergy Entertainment Pte., Ltd. All rights reserved.