• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Hoop Factory

バスケットボールについてのアメリカ最新のスキルトレーニングを紹介します。

  • MAIN
  • YouTube
  • LINE登録
  • メルマガ登録
  • ブログ
  • コーチ・ブレイクとは?
  • コーチ・ブレイク NBAスキル塾
  • TAKE’s Lab.
  • ナビゲーター
  • トレーニングの原則
    • Hoop Factoryとは?/トレーニングの基本原則
    • [3つの引き出し理論(スキルの引き出し)]
    • おすすめスキルトレーナー紹介!
    • スキル解説
    • 用語集
  • お問合せ
You are here: Home / TAKE's Lab. / TAKE’s lab. Diary #54

TAKE's Lab. · 2023-03-06

TAKE’s lab. Diary #54

目次

  • Diary
  • 今日の質問
  • 今日の一言
  • お知らせ

Diary

皆さん、お久しぶりです!
長らくブログを休んでしまい、申し訳ありません。また、ファンの皆様にご心配をおかけしたことをお詫びします。

2月25日の鹿児島戦後に体調を崩し、医療機関を受診したところ、脳震盪と診断されました。
プレー中に頭を地面に打つ場面がありましたが、直後は特に痛みもなくプレーを続行しました。ホテルに戻り、就寝準備を進めるものの中々寝つけず、徐々に吐き気と頭痛がするようになり、夜中医療機関へ受診し療養しました。

僕も初めての経験だったので、脳震盪の怖さを知れた良いきっかけだったと考えています。
現在は回復し、今週の練習からチームに合流する予定です!

 

先週は、横浜エクセレンスに2勝。とても大きな勝利をあげることができました。改めて、さいたまブロンコスの強さに驚いた試合でした。ひかるさんと一緒に試合を見ていましたが、7月からチーム作りを開始したあの当初から現在までの過程を思うと、とても嬉しく誇らしい気持ちになりました、、、。

最近では、マキシーやレオといった新しい選手も加入し、チームがさらに補強され、B2昇格へ万端の準備が備わったと言っていいでしょう。僕自身もこれまで以上にワクワクしています。今週末は現在2位の静岡です。プレーオフを前にし、レギュラーシーズン最大の山場です。

休んだ分、ちゃんとチームに尽力できるように、
今週の練習から頑張ります!

ファンの皆さん、今シーズンも残りわずかです。プレーオフ進出も決まり、B2昇格へあと一歩というところまで来ました。一緒に嬉し涙を流せるように、これまで以上の熱い応援をよろしくお願いします!!

 

以下試合日程になります
1日目 3/11  vs 静岡ベルテックス
(アウェイ:沼津市総合体育館)16:00 試合開始

2日目 3/12 vs 静岡ベルテックス
(アウェイ:沼津市総合体育館)15:00 試合開始

 

今日の質問

  • Q .  トレーニングで大事なこと?
    →体幹と骨盤周りの筋肉

今日の一言

「大事なことは、自分の大事なことは何か、知っていること」

お知らせ

この度、加藤嵩都 オフィシャル・ファンコミュニティを開設いたしました!
ファンの皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせることを、とても楽しみにしています!!

「The Kid」とは、、、
僕のプライベートをもっと知りたい方はこちらをご覧ください。↓

 

 

TAKE’s Lab

【毎週月曜日と金曜日の午後6:00に更新予定!】

 

Filed Under: TAKE's Lab.

Previous Post: « TAKE’s lab. Diary #53
Next Post: TAKE’s lab. Diary #55 »

Footer

ガイド

  • 最新記事
【Facebookアイコン画像】

ヘルプ

  • お問い合わせ

Hoop Factoryについて

Copyright © 2025 · Synergy Entertainment Pte., Ltd. All rights reserved.