• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Hoop Factory

バスケットボールについてのアメリカ最新のスキルトレーニングを紹介します。

  • MAIN
  • YouTube
  • LINE登録
  • メルマガ登録
  • ブログ
  • コーチ・ブレイクとは?
  • コーチ・ブレイク NBAスキル塾
  • TAKE’s Lab.
  • ナビゲーター
  • トレーニングの原則
    • Hoop Factoryとは?/トレーニングの基本原則
    • [3つの引き出し理論(スキルの引き出し)]
    • おすすめスキルトレーナー紹介!
    • スキル解説
    • 用語集
  • お問合せ
You are here: Home / TAKE's Lab. / TAKE’s lab. Diary #50

TAKE's Lab. · 2023-02-13

TAKE’s lab. Diary #50

目次

  • Diary
  • 今日の質問
  • 今日の一言
  • お知らせ

Diary

皆さんこんにちは、TAKEです!

前節の岡山戦は、1勝1敗という結果になりました。
1日目はチーム全員で戦い抜いたベストゲームだったと思います。
2日目は気持ちの緩みやスキが要因となり、出だしから相手のペースに持っていかれ2連勝することができませんでした。
会場の皆さんの声援も素晴らしく、どうしても勝ちたかった1戦でした。

僕自身、今節を通して良くはなかったですが、このチームでの自分の存在意義や、もっと突き詰めていかないといけない部分が再確認できた試合でした。
応援してくれている方のためにもさらに良い選手になれることを信じて、頑張ります。

今週もホーム戦となります!
今節の悔しさをどれだけ形あるものにし、成長に繋げていけるか、僕達の姿勢を持ってファンの方にお伝えできればと思ってます!
また、前節のような激戦が今後さらに増えていきます。
皆さんと一緒に笑ってコート1週ができるように、チーム一同、これからも頑張ります。

今日の質問

  • Q .  試合の日の朝していることは?
    →最近は吉野家の朝牛セットを食べる笑

今日の一言

「もしも、、、この言葉が自分の可能性を広げる」

お知らせ

この度、加藤嵩都 オフィシャル・ファンコミュニティを開設いたしました!
ファンの皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせることを、とても楽しみにしています!!

「The Kid」とは、、、
僕のプライベートをもっと知りたい方はこちらをご覧ください。↓

 

 

TAKE’s Lab

【毎週月曜日と金曜日の午後6:00に更新予定!】

 

Filed Under: TAKE's Lab.

Previous Post: « TAKE’s lab. Diary #49
Next Post: TAKE’s lab. Diary #51 »

Footer

ガイド

  • 最新記事
【Facebookアイコン画像】

ヘルプ

  • お問い合わせ

Hoop Factoryについて

Copyright © 2025 · Synergy Entertainment Pte., Ltd. All rights reserved.