• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Hoop Factory

バスケットボールについてのアメリカ最新のスキルトレーニングを紹介します。

  • MAIN
  • YouTube
  • LINE登録
  • メルマガ登録
  • ブログ
  • コーチ・ブレイクとは?
  • コーチ・ブレイク NBAスキル塾
  • TAKE’s Lab.
  • ナビゲーター
  • トレーニングの原則
    • Hoop Factoryとは?/トレーニングの基本原則
    • [3つの引き出し理論(スキルの引き出し)]
    • おすすめスキルトレーナー紹介!
    • スキル解説
    • 用語集
  • お問合せ
You are here: Home / TAKE's Lab. / TAKE’s lab. Diary #20

TAKE's Lab. · 2022-10-21

TAKE’s lab. Diary #20

目次

  • Diary
  • 今日の質問
  • 今日の一言

Diary

 

先日理容室に行ってきました!
隣にいる方は、いつも僕の髪を切ってくれているスタイリストの快斗さんです。
大学1年生の頃からこの方に切っていただいていて、髪のことは全てこの方に任せています。
もともとは大学の同期の先輩で、よく一緒に髪を切りに行っていました。
そこから縁もあって、今も快斗さんのところに通わせていただいています。
かれこれ5年間の仲です。
毎回髪を切るたびに心が踊るような感覚になりいつもウキウキしながら家に帰っています。
その時間がとても楽しいです。

皆さんもぜひ、快斗さん指名で行ってみてはいかがでしょうか。
きっと自分の理想の髪型にしてくれると思います!
⇩
HIRO GINZA 青山店

今日でTAKE’s Lab.Diaryなんと20回目です!!!
いつもご愛読いただいている読者の皆さんありがとうございます。
そしておめでとう自分。笑

シーズンが始まってもう3週間。
余裕綽々ではいられない日々が続いています。
勝率は今のところ5勝1敗と、B2昇格に向けて好スタートを切れている状況です!

僕は、今年がルーキーシーズンとなるので、全てが初体験となる新鮮な日々を送っています。
6試合を終えて感じることは、こんなに毎週試合ができることがただただ楽しいです。
もちろん一人の人間なので、凹んだり、悩んだり、嬉しかったりと気持ちはジェットコースターのように動きます。
僕はなんかのきっかけですぐに考え込んでしまう節があるので、自分と向き合うことに少し苦労しています。
それもルーキーシーズンのいい経験となっています。
ならびに、このような環境でプレーできていることに、いつも感謝しています。
その分精一杯チームの勝利のために闘い続けます。

また、このTAKE’s Labについては、僕がファンの皆さんと繋がりを持てるかけがえのない場所だと勝手ながらに思っています。
会場で会った時だけではなく、このようにして、日常のちょっとしたことや感じたことを発信しそれを知ってもらえたら、僕自身も嬉しいです。
僕たちがファンの皆さんに伝えられることは何も会場だけではありません。
ちょっとでもこれを読んで嬉しくなったり、皆さんの日々の生活に寄り添えるような、また前を向けるような、そんなブログにして行きたいと思いますので、これからもTAKE’s Labのご愛読をどうぞよろしくお願いします!

 

 

今日の質問

 

  • Q.試合中に意識していることを教えてください!
    →やっぱりマインドセットになります。常に弱くならないこと。自分から気持ちを起こすことです。自分の良さは攻撃的なマインドの時のみ発揮されることを知っているので、それを出すように考えています。

 

今日の一言

「洗いものするとき水では無理な季節になってきました。」

TAKE’s Lab

【毎週月曜日と金曜日の午後6:00に更新予定!】

 

Filed Under: TAKE's Lab.

Previous Post: « TAKE’s lab. Diary #19
Next Post: TAKE’s lab. Diary #21 »

Footer

ガイド

  • 最新記事
【Facebookアイコン画像】

ヘルプ

  • お問い合わせ

Hoop Factoryについて

Copyright © 2025 · Synergy Entertainment Pte., Ltd. All rights reserved.