• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Hoop Factory

バスケットボールについてのアメリカ最新のスキルトレーニングを紹介します。

  • MAIN
  • YouTube
  • LINE登録
  • メルマガ登録
  • ブログ
  • コーチ・ブレイクとは?
  • コーチ・ブレイク NBAスキル塾
  • TAKE’s Lab.
  • ナビゲーター
  • トレーニングの原則
    • Hoop Factoryとは?/トレーニングの基本原則
    • [3つの引き出し理論(スキルの引き出し)]
    • おすすめスキルトレーナー紹介!
    • スキル解説
    • 用語集
  • お問合せ
You are here: Home / TAKE's Lab. / TAKE’s lab. Diary #11

TAKE's Lab. · 2022-09-19

TAKE’s lab. Diary #11

みなさん、こんばんわ。TAKEです!

上の写真は7月に撮ったもので、練習後にチームのみんなとランチに行った時の写真です。
この頃はまだみんな合流したばかりだったので、美味しいステーキをつまみながら初々しいコミュニケーションをとっていたのを覚えてます。笑
泉HC、文哉CAPご馳走様でした!!

 

目次

  • ボクの大学ドキュメンタリー
  • 今日の質問
  • 今日の一言

ボクの大学ドキュメンタリー

さて先日、CSPark (大学バスケメディア)× ballaholic(アパレルブランド)のコラボによる
A CSPark ORIGINAL DOCUMENTARY SERIES「【密着】明星ストリートボール大学ドキュメンタリー」の最終回が公開されました!この明星大学で1部リーグ昇格を目指し、仲間と共に挑んだあの時間は、僕にとってインカレに出ることより、リーグ昇格よりも大きい何かを心に刻むことができたと思ってます。
まさしく青春といえる汗と涙と喜怒哀楽、全てが詰まった感動エピソードとなっています。ぜひご覧になってください。

 

 

「思い出」というのは不思議なものですよね。今この瞬間にも1秒1秒過去になりそれが脳に記憶されているはずなのに、人生の「思い出」として保存されるのは数少ない断片的な感情だけ。それはつまり心が動いた瞬間。
その証であり今の自分に一生埋まっていて離れない。この思い出はかけがえのないもので、きっと人生に深みを与えてくれそうな感じがする。

 

今日の質問

  • Q. 大学時代の一番の思い出は?
    →引退した次の日の朝、目覚めたらなぜか泣いている。と「君の名は」みたいになってたことです。みなさんからの労いの言葉に感無量でした、やりきったと思えたことでした。
  • Q.  高校時代にやっておいて良かったこと
    →食トレ。両親には悪いですが、量を食べることに注力していたので美味しいと思えたのは最初の何口かであとはしんどかったです。

今日の一言

「過去を懐かしんではいけない。」みんなが興味あるのは今とこれからのあなた。どう今の自分を作っていくか。過去は過去で何の意味も持たない。

By イチロー

 

TAKE’s Lab

【毎週月曜日と金曜日の午後6:00に更新予定!】

 

Filed Under: TAKE's Lab.

Previous Post: « TAKE’s lab. Diary #10
Next Post: TAKE’s lab. Diary #12 »

Footer

ガイド

  • 最新記事
【Facebookアイコン画像】

ヘルプ

  • お問い合わせ

Hoop Factoryについて

Copyright © 2025 · Synergy Entertainment Pte., Ltd. All rights reserved.