【Swing Step – 速攻で相手をかわしてフィニッシュする】
想像してください。
速攻であなたの目の前にディフェンダーがいる。
スピードを殺さずにそのまま得点できたら最高のフィニッシュ!
そんな時にとても有効なのがSwing Step。
バスケットライブを見ていると解説者がユーロステップとおっしゃっていることが多いムーブですが笑、実はSwing Stepの場合もあります。
「Swing = 振る」という意味ですが、文字通り足を大きくswingして相手の側面をかわしていくムーブになります。
動きのポイントとしては、
1 速攻で使われることが多い。
2 ピックアンドロールのドロップディフェンダーに対しても有効
3 フリースロー付近にいるディフェンダーへと勢いよくアタックする。
4 ボールを上手くプロテクトするギャザーが大事
動画はCoach Frikkiのものですが、英語での説明が大部分ではなく動画自体が説明となっていて分かりやすいので、動画を見ながら以下のポイントについてもチェックしてみてください!
↓↓↓Coach Frikkiの「Swing Step」説明動画はこちら↓↓↓
・ディフェンダーがフリースローラインに近いときに有効
・バスケットに近い位置で不必要なドリブルをすると動きがスローダウンするのでSwing Stepの方が効果的
・最後のドリブルはパウンド(ハードバウンス)とし、そこからパワフルなステップを2回踏む
・ボールのプロテクトの仕方は、タックギャザー(両手でしっかりとボールを抱え込む)、ローギャザー、そしてハイギャザーなどがある
・ハイギャザーは特に背の高い選手が使うと効果的。ただし、両手でボールを頭上に持ちながら長いストライドでステップを踏むのは簡単ではない
・Swim Gatherと呼ばれる、片手でオーバーヘッドをギャザーする(まるで泳ぐように腕を掻き回す)ことが最適な場合がある。
・裏技ですが、相手の背中をタップするバックタップ(オフェンスファウルとならないよう注意)も有効
・ボールはディフェンダーの手から遠ざけるように扱おう
・難しいですが、ビハインドザバックでのギャザーも可能
・準備段階が最も重要。ディフェンダーに対して直進してアタックする
・ファストブレイクでクロスジャブをスイングステップの前に入れることも効果あり
・ギャザーの前に手をスイッチすることも可能。ハードドリブルして逆方向にフェイクを入れる。
[フィニッシュについて]
・右足→左足のステップでの最初のオプションは右手でのフィニッシュ
・逆の手でフィニッシュするとディフェンスから離れていくようにフィニッシュできる
・ディフェンスがついてきたら、空中でハングして、オーバーハンドでフィニッシュ
・距離が遠かったらフローター
・速攻で使われることが多いが、ピックアンドロールでのドロップディフェンダーに対しても有効
速攻の時など、速いスピードでの効果的なフィニッシュとしてEuro Stepがありますが、このSwing Stepも同様に有効なムーブの一つです。
ぜひトライしてみてください!