• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

Hoop Factory

バスケットボールについてのアメリカ最新のスキルトレーニングを紹介します。

  • MAIN
  • YouTube
  • LINE登録
  • メルマガ登録
  • ブログ
  • コーチ・ブレイクとは?
  • コーチ・ブレイク NBAスキル塾
  • TAKE’s Lab.
  • ナビゲーター
  • トレーニングの原則
    • Hoop Factoryとは?/トレーニングの基本原則
    • [3つの引き出し理論(スキルの引き出し)]
    • おすすめスキルトレーナー紹介!
    • スキル解説
    • 用語集
  • お問合せ
You are here: Home / ブログ / 【#1 ファンダメンタルの原理・原則】

ブログ · 2024-03-15

【#1 ファンダメンタルの原理・原則】

目次

  • 【#1 ファンダメンタルの原理・原則】
    • \バスケがもっと上手くなりたい!/

【#1 ファンダメンタルの原理・原則】

25年以上、日本のトップのプロバスケ選手を見てきたけど、実は「ファンダメンタルが欠落している」、「フィニッシュやフットワーク、シュートの技術を少し直すだけで大きくレベルアップする」選手が多すぎる。「プロになるなんてボクには無理」なんて諦めたらもったいない。プロに近づくヒミツのトレーニング法を教えます↓

=====================
★トップリーグスタッフとして日本一12回

エージェントとしてトッププロ選手を見続けて12年。
上達に必須のファンダメンタルを今すぐ知りたい人は
Xの固定ポストへ⇒@KenjiroIwano
★Hoop Factoryブログを読めば、バスケの「心・技・体」が毎日レベルアップ。
必ず【ブックマーク】して読んでください!
=====================

 

\バスケがもっと上手くなりたい!/

バスケットが好きな君たちであれば、
みんなこう思うはず。

 

寝ても覚めても考えるのは
バスケットのことばかり…。
練習したくて毎日ウズウズしている。

でも、そんな君にも悩みがある。
上達したい気持ちは誰よりも強いんだけど、
上手くなるためには何をしたら良いか
肝心なところが分からない…。

バスケットを好きな気持ちとは裏腹に
空回りする毎日…。
コーチにプレイのダメ出しをされ、
チームメイトからは冷たい視線。
辛くなったりすることはよくあるけど、
でも君はこう考えている。

「上手くなりたい気持ちと
やる気は誰にも負けない!」

あるいは、君はこんな状況かもしれない。

強豪校のチームでスタートを任されている君は、
毎日の厳しい練習で充実した毎日を送っている。
でも、どうしてもどうしても勝てない
ライバルがいる…。

前回の試合でボコボコにされてしまった君は、
翌日からチーム練習とは別に
毎日シュートを1000本打つことにした。
「勝つ。つぎは絶対勝つ。
シュートを決めてぜったいに勝つ!」

そして、満を時して再び迎えた対決のとき。
…
…
…
やっぱり勝てなかった。
なぜだろう。
どうしてだろう。

やってきた個人練習は間違いだったのか…。

こんな悩みはバスケットが大好きな人であれば、
誰でも経験したことがあるはずです。
誰よりもやる気はあるのに、
結果だけが空回りするのは
本当につらいですよね…。

僕たちHoop Factoryは、こういった
みんなの悩みを少しでも解決してあげたい。
Bリーグ全盛の今よりはるか昔の25年前、
「バスケットボール日本リーグ機構」と
呼ばれたときから
トップのプロ選手ばかりを見てきました。

バスケに本当に必要な「心・技・体」
上達に必要な要素を
ボクたちの知見からみなさんにお伝えします。

みんながどんどん上手くなっていき、
楽しく全力でプレイしている姿を見たいと
心から考えています。
プロのプレイヤーが用いて、
その効果が実証されているプレイや
トレーニング方法をどんどん伝えていきます。

でも、
プレイのムーブやトレーニング方法だけを
単純に紹介して終わり、
なんてことは絶対にしません。

=========
❶「なぜ」それが大事なのか

❷「どういった」状況で使うべきなのか
❸「どのような」方法で行うと効率良く上達するのか
=========

プレイをするみんなが心から
理解・納得して練習できるよう、
細かく説明を行なっていきます。
なんだかよく分からないものを
言われたまま練習しても
上達のスピードは上がらないし、
そもそも全然楽しくないですよね笑。

やっぱりバスケットは、
ユース、プロ、遊びのピックアップゲーム、
どのようなレベルだとしても楽しんで
プレイすることが一番大事!

しっかりと理解した状態で、
全力で楽しみながら練習し、
周りの人たちや自分の予想を大きく超える
自分を実現していきましょう。

それではまた!

=============             
★トップリーグスタッフとして日本一12回
(リーグ優勝4回、天皇杯8回)
FIBA公認エージェントとして
日本/海外トッププロプレイヤーを見続けて11年。     

すべての動きの源、知ってるようで知ってない
ファンダメンタル動画の無料特典は
Xの固定ポストからお受け取りください⇒@KenjiroIwano

=============
★Hoop Factoryのブログを読めば、バスケの「心・技・体」が毎日レベルアップ。
必ず【ブックマーク】して読んでください!

Filed Under: ブログ

Previous Post: « TAKE’s lab. Diary #133
Next Post: 【#2 ファンダメンタルの原理・原則】 »

Footer

ガイド

  • 最新記事
【Facebookアイコン画像】

ヘルプ

  • お問い合わせ

Hoop Factoryについて

Copyright © 2025 · Synergy Entertainment Pte., Ltd. All rights reserved.