おはようございます。TAKEです。
此間の台風は大丈夫だったでしょうか?
洗濯が好きな僕にとって、室内干しも柔軟剤の匂いが部屋中に広がって
良い気分で朝このブログを書いてます。
「全ては繋がっている」、、、
この言葉をみなさんは、どのくらい信じているのでしょうか。
よく耳にするとは思いますが、少し掘り下げて行きましょう。
僕は、朝に本を必ず読むようにしています。
それは頭の良い人たちの意見や考えに触れたいという好奇心からくるものですが、本を読むことによって自分なりの思考範囲が広がり、先人の教えが人生のロールモデルとして役立っています。
早朝にランニングに行く、目の前のゴミを拾う、部屋の掃除をする、また目に見える形ではなくても、会社では笑顔を心がける、挨拶は自分からする、テンションを一段階上げてみる、、、など
年を重ねるごとにみなさんは、これまでの人生で得た経験や知識を頼りに自分なりにアップデートを無意識にしてきたことと思います。
一番典型的な例は、尊敬できる人が現れた時「こんな人になりたい」「この考え方素敵だな」と影響を受けることではないでしょうか
日々変動する生活の中、色んな人と接していく中で消化と吸収を繰り返し自分が作られていきます。
朝のウォーキングに行く行為を掘り下げると、その目的としてはダイエットであったり、体力を伸ばすことだったりしますが、他にもたくさんの意味があると僕は考えます。
朝のウォーキングを通して自分の心が成長に向かっていること、自分を良い方向に変えようとactionを起こしていることに価値があると思います。
ダイエットが目的だけど、それを越す価値が生まれている事に気付いているでしょうか。
目の前の一瞬一瞬の行為には奥深い意味が込められている事を僕は意識して生活しています。
だからこそ、募金や陰徳を積むことを続けています。
心と体は結び合っています。
全ての行動はこれからを左右する一世一代のビックイベントなのかもしれません。
補足:脳科学的に、
①リズム的な運動を行う
②日光を浴びることは
癒し、リラックス、気分転換の作用がある脳内物質「セロトニン」を大幅に分泌、活性化させる働きがあります。
このように僕達の知らないところで刹那的に作用し合っているものも実は無限にあるのではないだろうか。
【basketball】
先週、さいたまブロンコスとして最初の対外試合がありました。
お互いのプレーを知れてこれからが益々楽しみです。
今シーズンは契約選手として1年目のルーキーシーズン。
経験を積み、飛躍できる準備をこの1年でしていくつもりです。
「最高の準備こそ。最強の武器!」
日々、毎日が最後なので今日も練習頑張ってきます!!
TAKE’s Lab
【毎週月曜日と金曜日の午後8:00に更新予定!】